最近次女(2才)が、散らかしたりいたずらした後になんともいえない顏をすることがあります。
それをみた夫が「ふてぶてしいな~」というのです。
そして、「まったく、ふてぶてしいんだから」と、しつこく何回もいいます。
その夫のいい方が、なんというか「俺は親バカじゃないぞ」「ちゃんと冷静に、子供を評することができる冷静な父親だぞ」というような響きが込められている感じがするのです。(妻の妄想)
でも、次女が夫に笑いかけるとすぐに「ポッ」となってしまって、冷静に子供に接することができる親とはかけ離れた甘い顏になってしまいます。
なかなか親バカを隠すのは難しいです。
夫は、「お父さんはクールなほうがかっこいい」と思っているのかもしれませんが、なかなかそういう理想像までたどりつけないのを、みていてよくわかりました(*'▽')
↓こんな記事もあります。
姉妹の気持ちがすれちがうせつない瞬間を見た【育児絵日記】
マクドナルドのハッピーセットの図鑑が良かった!【育児絵日記】
パパがいない家が信じられない娘【育児絵日記】
パパの料理が美味しい理由を観察して知ったポイントとは【育児絵日記】
↓まとめました。
ワンオペ沼~ある主婦の家事や育児の話

↑パパの失敗の記事一覧へ。

Twitter Facebook Instagram

ポチっとお願いします!
