自分は朝に弱い主婦です。朝活の土俵に立てる主婦の方がうらやましくてなりません。とくに冬寒くなると、布団が恋しくなかなか外へ出る勇気がでません。
最近は少し寝坊すると、次女(2才)が先に起きて立ち上がり、寝室の扉をバンッと開けられてしまうことがあります。
真冬の寒い冷気がどんどん、寝室に入りこんできます。
私は布団の中で「やめて・・・」といいますが、次女には届きません。
次女の無言の強いプレッシャーを感じます。「さむい・・・」とつぶやきながら布団を深めにかぶり薄目で次女をみると、彼女は憮然として私をみつめ返してきます。
「ネボスケに制裁を!」といわれているイメージです(笑)↓ 実際はいいませんが。
この制裁のおかげで、こんな私でもようやく起きることができるのですが、その起きがけのレム睡眠で、一揆とか革命とかで突き上げられる側の夢をみたようなイメージがよぎります。
次女に起こされず、自らの力でシャキッと起きれるようになりたいです。
↓こんな記事もあります。
姉妹の気持ちがすれちがうせつない瞬間を見た【育児絵日記】
マクドナルドのハッピーセットの図鑑が良かった!【育児絵日記】
パパがいない家が信じられない娘【育児絵日記】
パパの料理が美味しい理由を観察して知ったポイントとは【育児絵日記】
↓まとめました。
ワンオペ沼~ある主婦の家事や育児の話

↑思ったこと感じたことの記事一覧へ。

Twitter Facebook Instagram

ポチっとお願いします!
