長女(5才)が1才後半ぐらいのころの、昔の思い出です。
ひょっとしたら2才くらいだったかも。記憶があいまいですみません。
長女はわりと、言葉がはやく、おしゃべりで、ちょっぴりおませでしたので、それくらいだったかなーと思います。
あるとき、長女が、突然「オムコをもらう!」といいだしました。
なんかよくわかりませんが、気がはやすぎる発言です。
どうやら、
「オムコをもらうと、ママとずっといっしょにいられるよ」
と、だれかにいわれたのをまにうけ、そんな発言をしたようでした。
ちなみに、「オムコ」とは、「お婿」のことです。
それをきいた夫が「お父さんみたいな?」とききました。
(撃沈するとわかっていてきくとは、彼もなかなか猛者です。。。)
娘は「ちがう。かっこいい、オムコ!」
と非常に冷たい返事をしていました。(笑)
↓こんな記事もあります。
おっぱいの味が、左右でちがうというはなし【育児絵日記】

↑ゆーのことばの記事一覧へ。

Twitter Facebook Instagram

ポチっとお願いします!
