引越しシーズンなので、今日は、はじめてのアパート引っ越しで失敗したときの話をします。


それは、はるか昔、大学生時代にアパートではじめて一人暮らしをしたとき。
アパート引っ越しで失敗した話



引っ越したそのアパートで、まずびっくりしたのは、二階への外階段をだれかが使うたびに、自分の部屋がゆれたことです。
アパート引っ越しで失敗した話
アパートを契約する前に、自分は部屋に入って、だれかに外階段をのぼってもらって、うるさくないか、部屋はゆれないかどうかを確かめておけばよかったと思いました。



そして、そなえつけのミニ冷蔵庫があったのですが、霜取り機能がついていないもので・・・
アパート引っ越しで失敗した話
しばらく使っていると、霜がこんもりとついてしまいました。

自分はこまめに霜取りをする人間ではないので、霜取り機能がついていない冷蔵庫付きの物件は、次はやめておこうと思いました。



そして、私のアパートは一階だったのですが、ベランダが丸見えのタイプでした。
アパート引っ越しで失敗した話
歩行者と目が合ってしまうのです。

ベランダの前でずっと見てくる不審な人もいたので、次に引っ越すなら、一階はやめようと思いました。


・・・アパート引っ越しで失敗した話でした。




myroom_banner





 ↓まとめました。




↓出版させていただきました。





ico_twitterTwitter  ico_instagramInstagram


↓ポチっと! お願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


このエントリーをはてなブックマークに追加