電気代が高くなっているので、節約しようと思いました。
それで、リビングにひとりでいるときには、全体的に部屋を暖めるエアコンではなく、部分的に暖をとることができる電気ストーブを使用してみることにしました。

そうして、しばらく電気ストーブ(だいたい500Wで使用)を使ってみましたが・・・
電気の使用量を確認してみると、節電になっていないことに気づきました。

あくまでも自分の場合ですが、エアコンで部屋全体を暖めていたときのほうが、消費電力が低いことに気づきました(涙)
それで今はというと、朝は2時間だけガスの床暖房をつけますが、エアコンをメインに使うようにしています。

また、暖かい毛布を買ったのですが、それにくるまると、エアコンなしで大丈夫なときもあります。
今回のことで、エアコンや電気ストーブなど、使用しているものがどれだけの電気代を使うか、知っておくことって大事だなと思いました。
↓購入しました。とても暖かいです。

ウール混タイプ 発熱 コットン ウォームサポート ふかふかケット シングル ウォームサポート ロマンス小杉 綿毛布 あったか 暖かい シール織り 発熱 洗える ふんわりケット 毛布 日本製 ヒート


↓まとめました。
↓出版させていただきました。

Twitter
Instagram
↓ポチっと! お願いします

にほんブログ村
それで、リビングにひとりでいるときには、全体的に部屋を暖めるエアコンではなく、部分的に暖をとることができる電気ストーブを使用してみることにしました。

そうして、しばらく電気ストーブ(だいたい500Wで使用)を使ってみましたが・・・
電気の使用量を確認してみると、節電になっていないことに気づきました。

あくまでも自分の場合ですが、エアコンで部屋全体を暖めていたときのほうが、消費電力が低いことに気づきました(涙)
それで今はというと、朝は2時間だけガスの床暖房をつけますが、エアコンをメインに使うようにしています。

また、暖かい毛布を買ったのですが、それにくるまると、エアコンなしで大丈夫なときもあります。
今回のことで、エアコンや電気ストーブなど、使用しているものがどれだけの電気代を使うか、知っておくことって大事だなと思いました。
↓購入しました。とても暖かいです。

ウール混タイプ 発熱 コットン ウォームサポート ふかふかケット シングル ウォームサポート ロマンス小杉 綿毛布 あったか 暖かい シール織り 発熱 洗える ふんわりケット 毛布 日本製 ヒート

↓まとめました。
↓出版させていただきました。




↓ポチっと! お願いします
にほんブログ村
