リアルなママ友がほぼいないといっていい主婦の私が、コミュ力を無理してても出し切る瞬間があります。
それは、引っ越したばかりとか何らかの理由で、何も学校の情報を得る手段がない人をみつけたときです。

すばやく、LINE交換のお誘いをします。
・・・すると、ママ友といっていいほどのレベルにはならなくとも、普通に情報交換ができます。

学期のはじめとか本当に情報交換が必要な時期だけ連絡がきます。私も聞いたりします。
コミュ力を出し切らないといけない瞬間にだけがんばれば、ママ友レベルの友人がいなくともなんとかなるという私の例でした(*^_^*)
↓出版させていただきました。

Twitter
Instagram
↓ポチっと! お願いします

にほんブログ村
読んでいただき感謝です!
それは、引っ越したばかりとか何らかの理由で、何も学校の情報を得る手段がない人をみつけたときです。

すばやく、LINE交換のお誘いをします。
・・・すると、ママ友といっていいほどのレベルにはならなくとも、普通に情報交換ができます。

学期のはじめとか本当に情報交換が必要な時期だけ連絡がきます。私も聞いたりします。
コミュ力を出し切らないといけない瞬間にだけがんばれば、ママ友レベルの友人がいなくともなんとかなるという私の例でした(*^_^*)
↓出版させていただきました。




↓ポチっと! お願いします
にほんブログ村
読んでいただき感謝です!

コメント
コメント一覧 (1)
本当の「コミュニケーション障害」の方は、もっともっと苦しんで、不便な生活を送っておられると思います。
友達が少ないのは、また別の問題ですね。