最近自宅で娘たちを相手に、i Padを使ったお絵描き教室をはじめました。

その際にダウンロードしたのはこちらのアプリです。Realistic Paint Studioのi Pad版。1480円でした。
↓Realistic Paint Studioのi Pad版。
Windows&Mac版もありますが、そちらは試していないのでわかりません。でも結論からいって、i Pad版はすごくよかったです。
これを使うと、アナログな雰囲気の絵がデジタルで描けます。

マーカー、鉛筆など、好みの画材がえらべます。

パレットが本物のようです。

筆で花を描いてみました。

水彩風のイラストが、とても簡単に描けました。

こちらは子どもが描いた絵なのですが、筆や鉛筆の感じがリアルです。

親の私はただ基本的な使い方を教えることしかしていませんが、デジタルだけどアナログ風に表現できるのが不思議で楽しいのか、娘たちは夢中で絵を描いていました。
Realistic Paint Studioのi Pad版、おすすめですよ(*^^*)
↓Realistic Paint Studioのi Pad版です。
↓こんな記事もあります。

↑思ったこと感じたことの記事一覧へ。
Twitter
Instagram



その際にダウンロードしたのはこちらのアプリです。Realistic Paint Studioのi Pad版。1480円でした。
↓Realistic Paint Studioのi Pad版。
Windows&Mac版もありますが、そちらは試していないのでわかりません。でも結論からいって、i Pad版はすごくよかったです。
これを使うと、アナログな雰囲気の絵がデジタルで描けます。

マーカー、鉛筆など、好みの画材がえらべます。

パレットが本物のようです。

筆で花を描いてみました。

水彩風のイラストが、とても簡単に描けました。

こちらは子どもが描いた絵なのですが、筆や鉛筆の感じがリアルです。

親の私はただ基本的な使い方を教えることしかしていませんが、デジタルだけどアナログ風に表現できるのが不思議で楽しいのか、娘たちは夢中で絵を描いていました。
Realistic Paint Studioのi Pad版、おすすめですよ(*^^*)
↓Realistic Paint Studioのi Pad版です。
↓こんな記事もあります。

↑思ったこと感じたことの記事一覧へ。




コメント