↓最初の回を読む。
育児で産後クライシス、そのとき妻は①伝え方【子育て】


長女出産後、夫婦喧嘩のもとになっているワンオペを解消すべく、夫への言葉のつかい方を工夫したりしました。
育児で産後クライシス、そのとき妻は③交渉【子育て】
それから、なるべく夫に娘をまかせるようにしました。



そして、同時進行の家事や育児のタスクがあるときには、夫にとって得意そうなほうの分担をたのみました。
育児で産後クライシス、そのとき妻は③交渉【子育て】
夫には「やっぱりお母さんがいいんだよ」といわれ、しりごみされることもありましたし「その家事は苦手だ」と断られることもありました。でも、あきらめずくりかえし交渉しました。

・・・地道な交渉を日々続け、そして気づくと、隣にはスキルアップした夫がいました。

育児をめぐり夫婦喧嘩した時期もありましたが、それは夫との最適なコミュニケーション法を考えるいい機会になっていたのだなと今では思います。



↓最初の回を読む。
育児で産後クライシス、そのとき妻は①伝え方【子育て】
育児で産後クライシス、そのとき妻は②自由【子育て】
育児で産後クライシス、そのとき妻は③交渉【子育て】

↓こんな記事もあります。 

娘が生まれて初めてしらを切る瞬間を見た【子育て漫画】
いつも温和な夫を変えた娘の何気ないひとこと【子育て漫画】
宇宙旅行について話した時の娘の予想外な反応【子育て漫画】
嫉妬心を利用した高等テクニック【育児絵日記】  

↓まとめました。
ママ友~子育て主婦の悩み
PTA~子育て主婦のリアル
ワンオペ沼~ある主婦の家事や育児の話


ワンオペ
↑ワンオペの記事一覧へ。



ico_twitterTwitter  ico_instagramInstagram
ico_facebookFacebook


にほんブログ村 子育てブログへ
ポチっとお願いします!


このエントリーをはてなブックマークに追加