↓最初から読む。
育児で産後クライシスになるまで①専業主婦だから【子育て】


長女出産後ははじめてのこともあり、育児で頭の中がいっぱいになりました。
育児で産後クライシスになるまで②夫婦の温度差【子育て】
ひとりの命を育てていく責任を感じていました。



そのころの夫は、育児よりもゲーム、ワインの飲みくらべと、けっこう自由でした。
育児で産後クライシスになるまで②夫婦の温度差【子育て】
オムツをかえたりする横目で夫のそういう姿を見ていると、ふつふつと胸にこみあげるものがありました。こういう夫婦の温度差で感じたものが、つもりつもって産後クライシスかと思うような状態になったのかもと思っています。



↓他の回を読む。
育児で産後クライシスになるまで①専業主婦だから【子育て】
育児で産後クライシスになるまで②夫婦の温度差【子育て】
育児で産後クライシスになるまで③スマホ【子育て】
育児で産後クライシスになるまで④赤ちゃんの泣き声【子育て】

↓こんな記事もあります。 

娘が生まれて初めてしらを切る瞬間を見た【子育て漫画】
いつも温和な夫を変えた娘の何気ないひとこと【子育て漫画】
宇宙旅行について話した時の娘の予想外な反応【子育て漫画】
嫉妬心を利用した高等テクニック【育児絵日記】  

↓まとめました。
ママ友~子育て主婦の悩み
PTA~子育て主婦のリアル
ワンオペ沼~ある主婦の家事や育児の話


ワンオペ
↑ワンオペの記事一覧へ。



ico_twitterTwitter  ico_instagramInstagram
ico_facebookFacebook


にほんブログ村 子育てブログへ
ポチっとお願いします!


このエントリーをはてなブックマークに追加