マウンティングは相手はそう思っていなくても、自分で感じるものだと思うのですが・・・

あまり知らない年配の方に話しかけられて、「男の子も産まないと」とかいわれたりするのって、「マウンティング」と思っちゃったりするんですが、ただ話題づくりでいっている場合も多いですよね。
そして、あまりにも関係性がうすいと、マウンティングと感じるようなそぶりさえされないです。私はママ友といえる人がいないので、他のママさんにマウンティングされたと思うことはほとんどありません。

マウンティングされて「キー」ってなるのか、それすらされずに無視されるのか、どちらがいいのかといえば、無関心でいられる方が楽かもしれないですが、それもちょっと、さみしいような気もしますね。
・・・でも、もしされても、動揺しない心と受け流す意思を持つのが大事だなと、最近はすごく思います。

↑思ったこと感じたことの記事一覧へ。
Twitter
Instagram
Facebook

ポチっとお願いします!

あまり知らない年配の方に話しかけられて、「男の子も産まないと」とかいわれたりするのって、「マウンティング」と思っちゃったりするんですが、ただ話題づくりでいっている場合も多いですよね。
そして、あまりにも関係性がうすいと、マウンティングと感じるようなそぶりさえされないです。私はママ友といえる人がいないので、他のママさんにマウンティングされたと思うことはほとんどありません。

マウンティングされて「キー」ってなるのか、それすらされずに無視されるのか、どちらがいいのかといえば、無関心でいられる方が楽かもしれないですが、それもちょっと、さみしいような気もしますね。
・・・でも、もしされても、動揺しない心と受け流す意思を持つのが大事だなと、最近はすごく思います。

↑思ったこと感じたことの記事一覧へ。





ポチっとお願いします!

コメント
コメント一覧 (7)
hitamuchan
が
しました
hitamuchan
が
しました
お母さん方も姉妹だといいなーってなりますよ
とくに若い世代は
男の子しかいない家の方が風当たりは強いです
こういう話は言い出したらキリがないですけど
hitamuchan
が
しました
hitamuchan
が
しました
私の文章が下手だったので訂正します。
「優しくて、物分かりの良い姑になる自信がなかったから」という意味です。
世の中には、賢いお姑さん、お嫁さんと仲良くしておられる方もたくさんいます。私はそうはなれないな、と若い頃から自覚があったので。
hitamuchan
が
しました