かなり前のことで、夫が転職活動をしていたときのことです。夫と希望年収をいくらにしようかという話をしていました。



なぜか8のつく数字をあげがちでした。8ってセールとかでよく見る数字で、バリュー感あるようになんとなく思えるからでしょうか・・・
だんだんディスカウントされた額になっていくので、それでいいのか??? とつっこみました。(※希望年収の百万円台の数は適当な数字で、実際のものとは違います。)
↓他の回はこちらからどうぞ。
夫の転職活動日記①
夫の転職活動日記②
夫の転職活動日記③
夫の転職活動日記④
↓こんな記事もあります。
結婚して夫婦になって知った夫の一面①
結婚して夫婦になって知った夫の一面②
結婚して夫婦になって知った夫の一面③
※この漫画と文章は、実話をもとにしたフィクションです。実在する団体、人物とは無関係です。

↑パパのことばの記事一覧へ。
Twitter Instagram Facebook

ポチっとお願いします!



なぜか8のつく数字をあげがちでした。8ってセールとかでよく見る数字で、バリュー感あるようになんとなく思えるからでしょうか・・・
だんだんディスカウントされた額になっていくので、それでいいのか??? とつっこみました。(※希望年収の百万円台の数は適当な数字で、実際のものとは違います。)
↓他の回はこちらからどうぞ。
夫の転職活動日記①
夫の転職活動日記②
夫の転職活動日記③
夫の転職活動日記④
↓こんな記事もあります。
結婚して夫婦になって知った夫の一面①
結婚して夫婦になって知った夫の一面②
結婚して夫婦になって知った夫の一面③
※この漫画と文章は、実話をもとにしたフィクションです。実在する団体、人物とは無関係です。

↑パパのことばの記事一覧へ。

Twitter Instagram Facebook

ポチっとお願いします!
