BenQ様のデスクライトをお試しさせていただくことになりました。

BenQ MindDuo(マインドデュオ)「親子デスクライト」です。
2017年のグッドデザイン賞を受賞、そして「百ます計算」で 有名な陰山英男先生いちおしのデスクライトです。詳細ページを読むと、照明範囲が広く、目の負担が少ないとのことで、届く前から興味しんしんでした。
送られてきた箱には可愛らしいイラストがそえられていました。

取り出してみました。

組み立て全般が苦手な私でも、簡単に組み立てることができました。
試しに、夫のデスクにセットしてみました。クランプタイプなので、机を広く使えます。

ごっつくない感じがして、デザインが洗練されていておしゃれです。
デスクライトをつけてみました。

ヘッドはコンパクトですが、広範囲に照らしてくれます。そして、すごく光がふわっとしているのです。今まで私が知っていた強い光の目が疲れるデスクライトはなんだったんだと思ってしまいました。まったくの別物です。
色温度や輝度といった細かいところをロータリーノブを回して簡単に変えられますし、広く明るすぎず照らしてくれて、すごく目に優しいと感じました。

下の子が欲しがったのですが、集中できる目に優しい光なので私も使いたくなり、結局リビングのテーブルで使用することにしました。それなら、子どもの勉強や読書、私がブログのイラストを描くときに使うことができます。「親子デスクライト」というのは、親も子も使えるからそう銘打たれているのでしょう。
・・・でも、たとえ親子でなくても、イラストや漫画など創作をする人にもおすすめできるデスクライトだと思いました。集中できるのと目に優しいということはクリエイターにとってもかなりポイントが高いデスクライトといえます。
↓今回お試しさせていただいたクランプタイプ。
親子デスクライト BenQ Wit MindDuo LED デスクライト AR16_D(Clamp)【調光調色機能付き 広い照明範囲 集中力向上】クランプタイプ
↓スタンドタイプはこちらです。
親子デスクライト BenQ WiT MindDuo LED デスクライト AR16_D(Base)【調光調色機能付き 広い照明範囲 集中力向上】スタンドタイプ
↓クランプ部品はこちらです。
親子デスクライト BenQ WiT アクセサリー クランプ
Twitter Facebook Instagram

にほんブログ村
ポチっとお願いします!

BenQ MindDuo(マインドデュオ)「親子デスクライト」です。
2017年のグッドデザイン賞を受賞、そして「百ます計算」で 有名な陰山英男先生いちおしのデスクライトです。詳細ページを読むと、照明範囲が広く、目の負担が少ないとのことで、届く前から興味しんしんでした。
送られてきた箱には可愛らしいイラストがそえられていました。

取り出してみました。

組み立て全般が苦手な私でも、簡単に組み立てることができました。
試しに、夫のデスクにセットしてみました。クランプタイプなので、机を広く使えます。

ごっつくない感じがして、デザインが洗練されていておしゃれです。
デスクライトをつけてみました。

ヘッドはコンパクトですが、広範囲に照らしてくれます。そして、すごく光がふわっとしているのです。今まで私が知っていた強い光の目が疲れるデスクライトはなんだったんだと思ってしまいました。まったくの別物です。
色温度や輝度といった細かいところをロータリーノブを回して簡単に変えられますし、広く明るすぎず照らしてくれて、すごく目に優しいと感じました。

下の子が欲しがったのですが、集中できる目に優しい光なので私も使いたくなり、結局リビングのテーブルで使用することにしました。それなら、子どもの勉強や読書、私がブログのイラストを描くときに使うことができます。「親子デスクライト」というのは、親も子も使えるからそう銘打たれているのでしょう。
・・・でも、たとえ親子でなくても、イラストや漫画など創作をする人にもおすすめできるデスクライトだと思いました。集中できるのと目に優しいということはクリエイターにとってもかなりポイントが高いデスクライトといえます。
↓今回お試しさせていただいたクランプタイプ。
親子デスクライト BenQ Wit MindDuo LED デスクライト AR16_D(Clamp)【調光調色機能付き 広い照明範囲 集中力向上】クランプタイプ
↓スタンドタイプはこちらです。
親子デスクライト BenQ WiT MindDuo LED デスクライト AR16_D(Base)【調光調色機能付き 広い照明範囲 集中力向上】スタンドタイプ
↓クランプ部品はこちらです。
親子デスクライト BenQ WiT アクセサリー クランプ

Twitter Facebook Instagram

にほんブログ村
ポチっとお願いします!
