PTAで役を決めたりする場合に、じゃんけんで負けた人がうけおうというのはどうなのかと考えました。
PTAの役をじゃんけんで負けてうけおうということについて考えた
じゃんけんで決める場合、負けた人がうけおう、というのがほとんどで、一定確率でいる世の中のじゃんけんが弱い人(ちなみに自分は激弱)は高確率で役をうけおうことになります。



夫に「どうにもならないでしょ」といわれました。
PTAの役をじゃんけんで負けてうけおうということについて考えた
負けた人がうけおうパターンが多いのでなんとなく「罰ゲーム感」があるのだと思います。勝った人がうけおうパターンも同じくらいあればモヤっとしないのにと思いました(*'ω'*)



↓こんな記事もあります。
ママ友がいない私のPTAの歩き方①
ママ友がいない私のPTAの歩き方②
ママ友がいない私のPTAの歩き方③
ママ友がいない私のPTAの歩き方④
ママ友がいない私のPTAの歩き方⑤

↓まとめました。
ママ友~子育て主婦の悩み
PTA~子育て主婦のリアル
ワンオペ沼~ある主婦の家事や育児の話



338
↑思ったこと感じたことの記事一覧へ。

 

Twitter  Facebook  Instagram


にほんブログ村
ポチっとお願いします!

このエントリーをはてなブックマークに追加