↓最初の回から読む。
ママ友が0でもいいじゃない①



いつも行事で会うと、にらみ顔のお母さんがいました。 ママ友が0でもいいじゃない⑧こわい人
ちょっとこわいなと思っていました。



しかし、夫のパパ友と会った時に「あの人と話したことある?」とその人のことを聞いてみると・・・
ママ友が0でもいいじゃない⑧こわい人
彼は「たしかにこわそうに見えますけど、でも話すとぜんぜんこわくなかったですよ」と教えてくれました。



ママ友が0でもいいじゃない⑧こわい人
第一印象や見た目で判断しないようにしたいな、と思いました。

話してみたら、ひょっとしたらすごく仲良くなれるかもしれません。

ママ友は0でもいいと思っていますが、いてもいいと思っています。ただ「ママ友が0ではいけない」という気持ちは捨てたいと思っています。



↓他の回を読む。
ママ友が0でもいいじゃない①
ママ友が0でもいいじゃない②
ママ友が0でもいいじゃない③
ママ友が0でもいいじゃない④
ママ友が0でもいいじゃない⑤
ママ友が0でもいいじゃない⑥
ママ友が0でもいいじゃない⑦
ママ友が0でもいいじゃない⑧
ママ友が0でもいいじゃない⑨

↓こんな記事もあります。
私にママ友ができない理由①
私にママ友ができない理由②
私にママ友ができない理由③
私にママ友ができない理由④
私にママ友ができない理由⑤

↓まとめました。
ママ友~子育て主婦の悩み

※事実をもとにしていますが、私以外の人物は架空のキャラとして描いています。



357
↑ママ友の記事一覧へ。



Twitter  Facebook  Instagram


にほんブログ村
ポチっとお願いします!

このエントリーをはてなブックマークに追加