長女(7才)が突然こういいました。
松岡修造カレンダーをかざると室温が上がる気がする【育児絵日記】
「あ、私わかっちゃった。うちのリビングがどうして暑いのか」




「きっとこのカレンダーのせいだ」
松岡修造カレンダーをかざると室温が上がる気がする【育児絵日記】
そういって娘は、松岡修造さんの日めくりカレンダーを指さしました。



「松岡修造さんイコール気温を動かす男」という図式をなぜ娘が知ったのか疑問になって、「どうして、そう思うの?」とたずねました。



すると、夏に「これがあるからリビングが暑いんだ」と私自らいっていたことを指摘されました。
松岡修造カレンダーをかざると室温が上がる気がする【育児絵日記】
・・・すっかり忘れていましたが、その発言を彼女はずっと覚えていたのだと思います。

松岡修造さんのカレンダーのせいかわかりませんが、うちのリビングはなぜか暑いです(;^ω^)



↓うちに飾ってるのと同じカレンダー。

[修造日めくり]まいにち、テニス! 心を強くする本気の応援メッセージ ([実用品])



;↓こんな記事もあります。
私がはまった育児のワンオペ沼①家族【専業主婦時代の子育て】
私がはまった育児のワンオペ沼②後悔【専業主婦時代の子育て】
私がはまった育児のワンオペ沼③アルコール【専業主婦時代の子育て】

↓まとめました。
ワンオペ沼~ある主婦の家事や育児の話


333
↑ゆーのことばの記事一覧へ。



Twitter  Facebook  Instagram


にほんブログ村
ポチっとお願いします!

このエントリーをはてなブックマークに追加