私の幼稚園のPTAの役決めは、転勤族など家庭の事情でどうしても無理な人をのぞいて決められました。

場所によって決め方はいろいろでしょうが、私の学年はくじでだいたい役を決めて、解散しました。しかし、決まった後に、突然家庭の事情でどうしても役を引き受けられない人がひとりでてきました。

たまたま、まだ帰らないで残っていた私と、もうひとりのお母さんに、現副会長が「じゃあ、この役は、ふたりで話し合って決めてくださいね」といいました。
「話し合ってください」といわれたものの、もうひとりのお母さんが、急に黙り込んでしまって、話し合いできなくなってしまいました。

それで仕方なく、自分がその役を引き受けることになってしまいました。今思えば、ふたりの間で決めること自体理不尽だったような気もしています。そのときは、そのことはあまり深く考えていませんでした。
↓他の回を読む。
PTAなんてこわくない?①
PTAなんてこわくない?②
PTAなんてこわくない?③
PTAなんてこわくない?④
PTAなんてこわくない?⑤
PTAなんてこわくない?⑥
PTAなんてこわくない?⑦
PTAなんてこわくない?⑧
PTAなんてこわくない?⑨
↓まとめました。
PTA~子育て主婦のリアル
※事実をもとにしていますが、私以外の人物は架空のキャラとして描いています。

↑PTAの記事一覧へ。
Twitter Facebook Instagram

ポチっとお願いします!

場所によって決め方はいろいろでしょうが、私の学年はくじでだいたい役を決めて、解散しました。しかし、決まった後に、突然家庭の事情でどうしても役を引き受けられない人がひとりでてきました。

たまたま、まだ帰らないで残っていた私と、もうひとりのお母さんに、現副会長が「じゃあ、この役は、ふたりで話し合って決めてくださいね」といいました。
「話し合ってください」といわれたものの、もうひとりのお母さんが、急に黙り込んでしまって、話し合いできなくなってしまいました。

それで仕方なく、自分がその役を引き受けることになってしまいました。今思えば、ふたりの間で決めること自体理不尽だったような気もしています。そのときは、そのことはあまり深く考えていませんでした。
↓他の回を読む。
PTAなんてこわくない?①
PTAなんてこわくない?②
PTAなんてこわくない?③
PTAなんてこわくない?④
PTAなんてこわくない?⑤
PTAなんてこわくない?⑥
PTAなんてこわくない?⑦
PTAなんてこわくない?⑧
PTAなんてこわくない?⑨
↓まとめました。
PTA~子育て主婦のリアル
※事実をもとにしていますが、私以外の人物は架空のキャラとして描いています。

↑PTAの記事一覧へ。

Twitter Facebook Instagram

ポチっとお願いします!
