↓はじめから読む。
私にママ友ができない理由①



幼稚園のママと話をしていると、今はまってたり、昔好きだった芸能人の話になることがあります。


若いママが好きな芸能人の話をしていると、なんとなく「・・・だねー」と、わかったふうなあいづちを反射的にうってしまいます。
私にママ友ができない理由イラスト



そして、年上のママと話していても、ついつい話を合わせてしまう自分がいます。
私にママ友ができない理由イラスト
「世代がちがうから、わからない」というと、プツンと縁を切ってしまう気がして、(本当はそうではないのでしょうが)いえないのです。



有名だから存在は知っていても、なんとなくしか知らなかったりする芸能人の話に、あたかも知った風なあいずちをうってしまっているのです。
私にママ友ができない理由イラスト
そのとき、心の中で「すみませんでした!」と大声で叫んでいます。

そういうのって、あわせてるなあって相手もわかっているような気もしますが、ついついやってしまう自分がいます。



↓他の回を読む。
私にママ友ができない理由①
私にママ友ができない理由②
私にママ友ができない理由③
私にママ友ができない理由④
私にママ友ができない理由⑤
私にママ友ができない理由⑥
私にママ友ができない理由⑦
私にママ友ができない理由⑧
私にママ友ができない理由⑨
私にママ友ができない理由⑩

↓こんな記事もあります。
ママ友たちの拡散力であせった理由【子育て中の出来事】

↓まとめました。
ママ友~子育て主婦の悩み


※事実をもとにしていますが、私以外の人物は架空のキャラとして描いています。


357
↑ママ友の記事一覧へ。



Twitter  Facebook  Instagram


ポチっとお願いします!

このエントリーをはてなブックマークに追加