2016年04月08日 書籍化☆ご報告「あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして」ワニブックスより5月8日発売! このブログを書籍化した「あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして」という本がワニブックスより発売されます! 今年の1月の半ばくらいに書籍化のお話をいただきました。 続きを読む
2016年04月06日 いつもより早く帰ってきたパパに、次女(2才)がいった言葉【育児絵日記】 せつないはなしです。いつも深夜近くに返ってくるパパですが、この日は珍しく子供たちが起きている時間に帰ってきました。 続きを読む
2016年03月29日 長女(5才)に、「はっぱずもうを枝でやろうよ~」と誘われた【育児絵日記】 うちのこすごい(親バカ)と思ったはなしです。長女(5才)に、「はっぱずもうを枝でやろうよ~」と誘われました。 続きを読む
2016年03月27日 我が家で発見される米つぶで、数が多い順ランキングを作りました【育児絵日記】 米つぶがどうしてこんなに落ちているのでしょう。我が家には、米つぶが非常にたくさん発見されます。 続きを読む
2016年03月05日 次女(2才)、ひとりで早起きした朝にする儀式【育児絵日記】 儀式のはなしです。それは、寒いある早朝のことでした。ぼんやりとまだ薄暗かったのを覚えています。私はまだ半分眠っていました。 続きを読む
2016年02月27日 長女(5才)に「ねえ、おかあさんのわきの下、空いてますか?」と、よく聞かれる【育児絵日記】 これは、週に何度かあることなのですが・・・とても気持ちいいなと思う話です。 続きを読む
2016年02月26日 次女(2才)が米つぶをたくさんつけて、夫の寝室で激しく動き回ったはなし【育児絵日記】 米つぶのはなしです。私が夫の寝室で洗濯物を室内干しているとき、ふー(2才)がやってきました。 続きを読む
2016年02月19日 「もういいかい」といおうとしたときの発音が「ホールド・ミー・タイト」と聞こえたはなし【育児絵日記】 よくにた発音のはなしです。次女(2才)といっしょに、かくれんぼをしていました。 続きを読む
2016年02月15日 お風呂あがりに、長女(5才)の髪型をワンレン風にしてみた【育児絵日記】 お風呂あがり、長女(5才)の髪をとかすときに、なんとなくいたずら心が生まれました。それで、長女の髪型をワンレン風にしてみました。 続きを読む